最新情報
中国でgoogle
中国ではネット規制が厳しい為
Wifiが来ていても基本的にgoogleからの情報は入ってきません。
つまり「google ナビ」とか「google 検索」とかgoogleのサービスは
通信が遮断されています。
いろいろ調べていくと、中国といっても「香港」は別格のようで
香港の通信業者のsimならOKのようです。
一例ですが、これですね。
「China Unicom」で検索すれば出てきます。Amazonで手軽に購入できます。
簡単ですが、日本語の説明書もついていました。
simサイズは、「標準sim」「Micro sim」「nano sim」3種類どれでもOKです。
今回購入したsimは音声通話は無く、データ通信(2ギガ)ですが
2、3日の中国出張なら、私はほとんど困りません。
もしかしたら、docomo、au、Softbankなどのローミングでも
googleサービス、大丈夫かもしれませんが・・・・・・・
今日はこの辺で。
加納 大裕
-
- 2025.09.05
- 薪ストーブ出展 GP CAMP.Fes2025
-
- 2025.08.29
- なぜ加納製作所の薪ストーブは薪を炭にしてから燃焼させるのか?
-
- 2025.08.28
- 大量生産も小ロットも!中小ミニトマト農家の多様なニーズに応える「よりこ」の柔軟性
-
- 2025.03.05
- 鹿児島県のJA南さつまブランドきんかん「春姫」 自動パック詰機で選果が便利!
-
- 2024.11.11
- 11月17日、薪ストーブイベント出展、ふれあいパークほうらい