最新情報
薪ストーブ設置、薪割体験、見代旧水力発電所
新城市作手見代にある、明治時代の産業遺構の水力発電所の建屋が改装され薪ストーブが設置されました。そのお披露目にあわせて再生可能エネルギー塾の薪割り体験が実施されました。
山で未利用になている針葉樹の間伐材がしっかり活用出来る薪スリーブとして、当社の座・寛が選ばれました。
薪ストーブの火のつけ方の説明中
明治時代の貴重な写真
大学生の皆さんを交えて薪割体験会
薪割体験の後は地元の食材で食事会
かなり広い建屋ですがストーブの暖かさが、遠くまで届いて好評でした
-
- 2025.09.05
- 薪ストーブ出展 GP CAMP.Fes2025
-
- 2025.08.29
- なぜ加納製作所の薪ストーブは薪を炭にしてから燃焼させるのか?
-
- 2025.08.28
- 大量生産も小ロットも!中小ミニトマト農家の多様なニーズに応える「よりこ」の柔軟性
-
- 2025.03.05
- 鹿児島県のJA南さつまブランドきんかん「春姫」 自動パック詰機で選果が便利!
-
- 2024.11.11
- 11月17日、薪ストーブイベント出展、ふれあいパークほうらい