最新情報
Wifiモジュールで、温度を計測しPCで確認(ESP8266、BME280)
この書籍を参考にしながら、IoTを、いろいろ進めています。
今日は、室温をサーバー経由でPCへ表示ができました。
この書籍ではArdiinoM0+ESP8266という組み合わせで記事が書かれています。
また、2016/08/07時点では残念ながらサンプルプログラムがそのまま動きません。
仕方ないので、サンプルプログラムを参考にしながら、書き換えました。
書籍の上に基板が乗っています。
この基板上に
温度計(BME280)
赤外線LED
リモコン受光モジュール
を実装しました。
温度を計測(ESP8266、BME280)
↓
社内Wifiルータ
↓
ミルクココアサーバー
↓
社内Wifiルータ
↓
PC
という経路でデータを送りPCへ部屋の温度を表示させます。
PC画面です↓
かなり暑いですね・・・・・・
近くに温度計が無いので、正確かどうかわかりませんが
それなりの温度が表示されています。
Andoroidスマホへの表示も挑戦していこうと思います。
興味のある方は、参加しませんか??
-
- 2025.09.05
- 薪ストーブ出展 GP CAMP.Fes2025
-
- 2025.08.29
- なぜ加納製作所の薪ストーブは薪を炭にしてから燃焼させるのか?
-
- 2025.08.28
- 大量生産も小ロットも!中小ミニトマト農家の多様なニーズに応える「よりこ」の柔軟性
-
- 2025.03.05
- 鹿児島県のJA南さつまブランドきんかん「春姫」 自動パック詰機で選果が便利!
-
- 2024.11.11
- 11月17日、薪ストーブイベント出展、ふれあいパークほうらい