最新情報
-
パソコン故障 「i5-9400F」を新調して再構成
2019.12.24薪ストーブの製造現場の横の部屋のパソコンが壊れてしまいました。 調べた結果、マザーボードの故障のようです。 5年間、猛烈に働いてくれました。 薪ストーブ製造時の、溶接や鉄板のプラズマ切断などの […]
-
薪ストーブのある生活、ゆったり料理(ポトフ)
2019.12.24薪ストーブのトップ面(上側)で ぽかぽか温まるポトフを、コトコトじっくり煮込んでいます。 沸騰しすぎないように、五徳(鍋敷き)を使っています。 ちょっと周りは汚いですが・・・・・・
-
半自動溶接の近くで Arduino 2台を UART通信
2019.12.06溶接の自動化、製品クオリティをアップさせたいので マイコン+センサーを取り付けていこうと考えています。 最近のセンサーは、センシングの値をデジタル通信で出力するものが多いので その値をマイコンで受け取ること […]
-
「座・寛」お客様からプレゼントを頂きました、ありがとうございます!!
2019.12.04弊社のお客様から、とても素敵なプレゼントを頂きました。 心温まる、素晴らしい贈り物に感動いたしました!! ありがとうございます。
-
KOIKE ウェルハンディマルチ2 ブーストボタン
2019.12.02KOIKEさんの「ウェルハンディマルチ2」 行きはゆっくり 帰りは遅く という使い方をしたい時が、多々あります。 スピードがデジタルで表示されてくれるのは助かりますが 1、行きは、ボリュームでゆっくりに調整 […]
-
TRUSCO スーパーFAリフター HFA-30-710J 改造
2019.12.02TRUSCO スーパーFAリフター HFA-30-710J このリフター、私の想像以上に昇降時に、ガタガタします。 制御基板を見てみると フォトトライアック、トライアックのセットが6セット見えます。 おそらく ブレーキ解 […]
-
Arduino開発で「VisualStudioCode」
2019.10.31Arduinoでの試作プログラムは Arduino標準開発環境で行っていました。 これでね。 「使いやすい」とは言い難いものでした。 そこで、VisualCodeStudio + PlatformIO IDE + Ard […]
-
薪ストーブ出店 東栄フェステバル
2019.10.3011月3日に東栄ドームで行われる東栄フェステバルに、薪ストーブの実演展示で出店します。 伝統神事の花祭りと地元物産を楽しみに来て下さい。
-
三菱電機 汎用インバータ FREQROL-E700 電磁ブレーキの設定
2019.10.29三菱電機 汎用インバータ FREQROL-E700 AC200V 3相 インダクションモータのスピード調整には手軽で非常に便利です。 電磁ブレーキ付きのモータの場合は、モータ動作開始と同時にブレーキを開放すれば良いのです […]